声のメカニズム(6) ~ 心に届け Part1 ~
- 2018/04/26
- 17:00
声のメカニズム(1) ~ 精巧な管楽器 ~
声のメカニズム(2) ~ 空気の冒険 Part1 ~
声のメカニズム(2) ~ 空気の冒険 Part2 ~
声のメカニズム(3) ~ 細切れで声を作ろう!Part1 ~
声のメカニズム(3) ~ 細切れで声を作ろう!Part2 ~
声のメカニズム(4) ~ 舌の根の乾かぬうちに Part1 ~
声のメカニズム(4) ~ 舌の根の乾かぬうちに Part2 ~
声のメカニズム(5) ~ あなたは世界一の演奏家です!Part1 ~
声のメカニズム(5) ~ あなたは世界一の演奏家です!Part2 ~
も併せてどうぞ。
前回まで、肺から出発した「空気君」が「音源君」に進化し、その後、舌と軟口蓋が
複雑に、しかも超高速で動きまわるトンネルを抜けて行くお話をしてきました。
いよいよ、長く複雑な冒険の旅も、終りに近づいてきました。
舌と軟口蓋が形作る複雑なトンネルで、押されたり、潰されたり・・・
苦労に苦労を重ねて、何とかこのトンネルを突破した後に待っているのは・・・
“歯”と“唇” です。
この長い旅の最後の関門と言っても良い、新たな敵の登場です。
時には、通り抜けられるかどうかギリギリくらいの狭い隙間を作って待っていたり
します。
行くか、止まるか?
迷ってしまうような狭い隙間を作って、こちらがどうするのか、ほくそ笑みながら
見ているのです。
いじわるですね。
つづく-> 声のメカニズム(6) ~ 心に届け Part2 ~
↓このブログを応援してくださる方は↓
↓クリックよろしくお願いします↓
声のメカニズム(2) ~ 空気の冒険 Part1 ~
声のメカニズム(2) ~ 空気の冒険 Part2 ~
声のメカニズム(3) ~ 細切れで声を作ろう!Part1 ~
声のメカニズム(3) ~ 細切れで声を作ろう!Part2 ~
声のメカニズム(4) ~ 舌の根の乾かぬうちに Part1 ~
声のメカニズム(4) ~ 舌の根の乾かぬうちに Part2 ~
声のメカニズム(5) ~ あなたは世界一の演奏家です!Part1 ~
声のメカニズム(5) ~ あなたは世界一の演奏家です!Part2 ~
も併せてどうぞ。
前回まで、肺から出発した「空気君」が「音源君」に進化し、その後、舌と軟口蓋が
複雑に、しかも超高速で動きまわるトンネルを抜けて行くお話をしてきました。
いよいよ、長く複雑な冒険の旅も、終りに近づいてきました。
舌と軟口蓋が形作る複雑なトンネルで、押されたり、潰されたり・・・
苦労に苦労を重ねて、何とかこのトンネルを突破した後に待っているのは・・・
“歯”と“唇” です。
この長い旅の最後の関門と言っても良い、新たな敵の登場です。
時には、通り抜けられるかどうかギリギリくらいの狭い隙間を作って待っていたり
します。
行くか、止まるか?
迷ってしまうような狭い隙間を作って、こちらがどうするのか、ほくそ笑みながら
見ているのです。
いじわるですね。
つづく-> 声のメカニズム(6) ~ 心に届け Part2 ~
↓このブログを応援してくださる方は↓
↓クリックよろしくお願いします↓

- 関連記事
- テーマ:生活・暮らしに役立つ情報
- ジャンル:ライフ
- カテゴリ:「伝わる」技術
- CM:0
- TB:0