~車のドアの音2~ 音を目で見る
- 2014/04/02
- 23:11
この記事は、
音を目で見る ~意外な音の影響を調べる~
音を目で見る ~聴覚心理的に見てみる~
と併せてお読みください。
連載で、2種類の車のドアの音を、
一般的な音響分析法とオトデザイナーズ独自の聴覚心理的分析法で調べています。
前回は、車Aのドアの音 を調べました。
↓今回は、もう1台の車Bのドアの音↓
目で音を見ちゃいましょう!

上がFFT分析、下がエキサイテーションパターンです。
FFT分析で見ると、車Aのドアの音と大きな差は見られませんね。
でも、下のエキサイテーションパターンでは、今日の車Bのドアの方が、
低~中周波数域の成分
がハッキリと出ています。
人間の耳には、車Aに比べて、
ドン!
という、やや重い感じに聞こえそうです。
AとB、それぞれ、どんな車なのかな?
次回は、答えをお見せしましょう!
つづく-> ~車のドアの音3~ 音を目で見る
↓このブログを応援してくださる方は↓
↓クリックよろしくお願いします↓

↓これまでに目で見た音↓
音を目で見る ~マウスのクリック音1~
音を目で見る ~おせんべい1~
音を目で見る ~洗濯機1~
~コップに氷が当たる音1~ 音を目で見る
~ボールペンのノック音1~ 音を目で見る
~ファスナーの音1~ 音を目で見る
~ビニール袋をクシャクシャした音1~ 音を目で見る
音を目で見る ~意外な音の影響を調べる~
音を目で見る ~聴覚心理的に見てみる~
と併せてお読みください。
連載で、2種類の車のドアの音を、
一般的な音響分析法とオトデザイナーズ独自の聴覚心理的分析法で調べています。
前回は、車Aのドアの音 を調べました。
↓今回は、もう1台の車Bのドアの音↓
目で音を見ちゃいましょう!

上がFFT分析、下がエキサイテーションパターンです。
FFT分析で見ると、車Aのドアの音と大きな差は見られませんね。
でも、下のエキサイテーションパターンでは、今日の車Bのドアの方が、
低~中周波数域の成分
がハッキリと出ています。
人間の耳には、車Aに比べて、
ドン!
という、やや重い感じに聞こえそうです。
AとB、それぞれ、どんな車なのかな?
次回は、答えをお見せしましょう!
つづく-> ~車のドアの音3~ 音を目で見る
↓このブログを応援してくださる方は↓
↓クリックよろしくお願いします↓

↓これまでに目で見た音↓
音を目で見る ~マウスのクリック音1~
音を目で見る ~おせんべい1~
音を目で見る ~洗濯機1~
~コップに氷が当たる音1~ 音を目で見る
~ボールペンのノック音1~ 音を目で見る
~ファスナーの音1~ 音を目で見る
~ビニール袋をクシャクシャした音1~ 音を目で見る
- 関連記事
- テーマ:ビジネス
- ジャンル:ビジネス
- カテゴリ:ビジネスモデル
- CM:0
- TB:0