水面が無い? ~ 水と空気の違いから知る ~
- 2018/01/11
- 17:01
先日まで、
~ そもそも音って何だか知ってますか? ~
というお話をしてきました。
そこでは、空気の中を伝わる波である 音 を、水面に出来た波に例えてお話しました。
しかし、
空気と水は違います!

だから、
音=水面にできた波
ではありません。
では、どう違うのか?
今回からは、そのあたりを易しく解説してみましょう。
音と水面にできた波の最も大きな違いは、
空気には 水面が無い
ということです。
つづく-> 境界線を探せ ~ 水と空気の違いから知る ~
↓このブログを応援してくださる方は↓
↓クリックよろしくお願いします↓
~ そもそも音って何だか知ってますか? ~
というお話をしてきました。
そこでは、空気の中を伝わる波である 音 を、水面に出来た波に例えてお話しました。
しかし、
空気と水は違います!

だから、
音=水面にできた波
ではありません。
では、どう違うのか?
今回からは、そのあたりを易しく解説してみましょう。
音と水面にできた波の最も大きな違いは、
空気には 水面が無い
ということです。
つづく-> 境界線を探せ ~ 水と空気の違いから知る ~
↓このブログを応援してくださる方は↓
↓クリックよろしくお願いします↓

- 関連記事
-
- 高齢者とのコミュニケーション研修 ~効果は抜群! ~
- 高齢者とのコミュニケーション研修 ~部屋の残響~
- 水面が無い? ~ 水と空気の違いから知る ~
- 目に見えないもの ~そもそも音って何だか知ってますか?~
- 高齢者とのコミュニケーション研修 ~空調機の音~
- テーマ:生活・暮らしに役立つ情報
- ジャンル:ライフ
- カテゴリ:「伝わる」技術
- CM:0
- TB:0