最終回 ~男性心理と女性心理と聴覚心理 (恋愛編)~
- 2019/03/12
- 12:00
男性心理と女性心理と聴覚心理 (恋愛編)①
匂い ~男性心理と女性心理と聴覚心理 (恋愛編)~
触る ~男性心理と女性心理と聴覚心理 (恋愛編)~
女性は声フェチ? ~男性心理と女性心理と聴覚心理 (恋愛編)~
好きな人の声 ~男性心理と女性心理と聴覚心理 (恋愛編)~
ずっと彼氏の声が聞こえているような気がする ~男性心理と女性心理と聴覚心理 (恋愛編)~
男のシンボル!? ~男性心理と女性心理と聴覚心理 (恋愛編)~
別れ際のひと言 ~男性心理と女性心理と聴覚心理 (恋愛編)~
モテる女性の声 ~男性心理と女性心理と聴覚心理 (恋愛編)~
アノ時の声 ~男性心理と女性心理と聴覚心理 (恋愛編)~
恋愛=セックス? ~男性心理と女性心理と聴覚心理 (恋愛編)~
も併せてどうぞ!。
性的な欲求という観点から見ると、嗅覚が最も強いという学説があります。
以前にも書きましたが、私は個人的には、この説は否定しません。
特に、ヨーロッパは文化的に香料を良く使いますので、
香りへの憧れや欲求は特に強いのでしょう。
では、日本はどうか? と言うと、
個人的には
嗅覚よりも聴覚の方が優位
なのではないかと考えています。
つまり、日本人は、恋愛においては ”声” をとても重視する民族なのではないかと。
これまでのお話で、何となく、お分かりいただけたのではないでしょうか?
好きな人と一緒にいる事が出来たら、特に、その日の別れ際に言葉をかけましょう。
気の利いた事を言わなくても良いのです。
「ありがとう」
「一緒にいられて嬉しかった」
と言ってみてください。

あなたの一番良い声で。
聴覚は、とても記憶に残りやすい感覚です。
あなたが心を込めて、とっておきの声で言った、その言葉は、
きっと相手の心に強く刻み込まれる事でしょう。
(こののシリーズ おわり)
↓このブログを応援してくださる方は↓
↓クリックよろしくお願いします↓
匂い ~男性心理と女性心理と聴覚心理 (恋愛編)~
触る ~男性心理と女性心理と聴覚心理 (恋愛編)~
女性は声フェチ? ~男性心理と女性心理と聴覚心理 (恋愛編)~
好きな人の声 ~男性心理と女性心理と聴覚心理 (恋愛編)~
ずっと彼氏の声が聞こえているような気がする ~男性心理と女性心理と聴覚心理 (恋愛編)~
男のシンボル!? ~男性心理と女性心理と聴覚心理 (恋愛編)~
別れ際のひと言 ~男性心理と女性心理と聴覚心理 (恋愛編)~
モテる女性の声 ~男性心理と女性心理と聴覚心理 (恋愛編)~
アノ時の声 ~男性心理と女性心理と聴覚心理 (恋愛編)~
恋愛=セックス? ~男性心理と女性心理と聴覚心理 (恋愛編)~
も併せてどうぞ!。
性的な欲求という観点から見ると、嗅覚が最も強いという学説があります。
以前にも書きましたが、私は個人的には、この説は否定しません。
特に、ヨーロッパは文化的に香料を良く使いますので、
香りへの憧れや欲求は特に強いのでしょう。
では、日本はどうか? と言うと、
個人的には
嗅覚よりも聴覚の方が優位
なのではないかと考えています。
つまり、日本人は、恋愛においては ”声” をとても重視する民族なのではないかと。
これまでのお話で、何となく、お分かりいただけたのではないでしょうか?
好きな人と一緒にいる事が出来たら、特に、その日の別れ際に言葉をかけましょう。
気の利いた事を言わなくても良いのです。
「ありがとう」
「一緒にいられて嬉しかった」
と言ってみてください。

あなたの一番良い声で。
聴覚は、とても記憶に残りやすい感覚です。
あなたが心を込めて、とっておきの声で言った、その言葉は、
きっと相手の心に強く刻み込まれる事でしょう。
(こののシリーズ おわり)
↓このブログを応援してくださる方は↓
↓クリックよろしくお願いします↓

- 関連記事
-
- ジェロトークで高齢者とのコミュニケーショントレーニング
- 補聴器ってなに?
- 最終回 ~男性心理と女性心理と聴覚心理 (恋愛編)~
- 恋愛=セックス? ~男性心理と女性心理と聴覚心理 (恋愛編)~
- アノ時の声 ~男性心理と女性心理と聴覚心理 (恋愛編)~
- テーマ:生活・暮らしに役立つ情報
- ジャンル:ライフ
- カテゴリ:「伝わる」技術
- CM:0
- TB:0