聴覚(中編) -聞く 聴く- ~ 五感とは? ~
- 2019/07/18
- 12:00
今日の記事は、
人間の五感の特性 ~ 五感とは? ~
視覚効果(前編) ~ 五感とは? ~
視覚効果(後編) ~ 五感とは? ~
嗅覚 -いい香り- ~ 五感とは? ~
触覚と味覚 -触る、味わう- ~ 五感とは? ~
聴覚(前編) -聞く 聴く- ~ 五感とは? ~
も併せてどうぞ!
聴覚は、嗅覚と同様に、とても強く 記憶 に残る感覚でもあるようです。
音の記憶というのは、かなりの長期間に亘って残るのです。

私は、30年近く前に父を亡くしました。
不思議なもので、毎日見ていた父の顔なのに、亡くなって数ヶ月もすると、
はっきりと思い出せなくなりました。
もちろん、写真を見れば思い出すのですが、何も無いと明確にイメージできないのです。
夢に現れる父の顔が、写真の父の顔と一致しない場合もありました。
しかし、30年近く経った今でも、
父が私を呼ぶ声はハッキリと思い出せます。
その時の声、言い方など、今でも聞こえてくるようです。
この話をしますと、多くの方々が
「自分も同じように感じる」
と共感してくださいます。
過去に亡くなった大切な方との思い出などは、
”声”
が最も明確に残っているという方が多いようです。
皆さんも、亡くなった大切な方の声や言葉を思い出してみては、いかがでしょうか?
つづく-> 聴覚(後編) -聞く 聴く- ~ 五感とは? ~
↓このブログを応援してくださる方は↓
↓クリックよろしくお願いします↓
人間の五感の特性 ~ 五感とは? ~
視覚効果(前編) ~ 五感とは? ~
視覚効果(後編) ~ 五感とは? ~
嗅覚 -いい香り- ~ 五感とは? ~
触覚と味覚 -触る、味わう- ~ 五感とは? ~
聴覚(前編) -聞く 聴く- ~ 五感とは? ~
も併せてどうぞ!
聴覚は、嗅覚と同様に、とても強く 記憶 に残る感覚でもあるようです。
音の記憶というのは、かなりの長期間に亘って残るのです。

私は、30年近く前に父を亡くしました。
不思議なもので、毎日見ていた父の顔なのに、亡くなって数ヶ月もすると、
はっきりと思い出せなくなりました。
もちろん、写真を見れば思い出すのですが、何も無いと明確にイメージできないのです。
夢に現れる父の顔が、写真の父の顔と一致しない場合もありました。
しかし、30年近く経った今でも、
父が私を呼ぶ声はハッキリと思い出せます。
その時の声、言い方など、今でも聞こえてくるようです。
この話をしますと、多くの方々が
「自分も同じように感じる」
と共感してくださいます。
過去に亡くなった大切な方との思い出などは、
”声”
が最も明確に残っているという方が多いようです。
皆さんも、亡くなった大切な方の声や言葉を思い出してみては、いかがでしょうか?
つづく-> 聴覚(後編) -聞く 聴く- ~ 五感とは? ~
↓このブログを応援してくださる方は↓
↓クリックよろしくお願いします↓

- 関連記事
- テーマ:生活・暮らしに役立つ情報
- ジャンル:ライフ
- カテゴリ:「伝わる」技術
- CM:0
- TB:0