耳を塞いでみましょう 骨で聞く Part9
- 2017/06/29
- 17:05
骨で聞く PART1
骨で聞く PART2
骨で聞く PART3
骨で聞く PART4
骨で聞く PART5
録音された自分の声って変な感じ。何でだか知ってます? 骨で聞く PART6
美味そうな音って? 骨で聞く Part7
骨伝導音のサンプルが聞ける! 骨で聞く Part8
の続きです。
前回は、自分の声や、物を食べる時の音が、骨導に大きく影響を受けている
というお話でした。
しかし、自分の声や食べる時など、頭蓋骨を直接的に揺らす時しか骨導は
使われていないのでしょうか?
いえいえ、私たちは、普通に音を聞いている時にも、気導と骨導の
両方を使っているのです。
若者も、加齢で耳が遠くなってきた人も同じです。
ちなみに、老人性難聴の多くは、気導と骨導の両方の聴力が落ちます。
さて、ここで、
手の平や指で耳を塞いでみましょう。

どんなに強く塞いでも、かすかに音は聞こえるはずです。
完全に無音には出来ないはずですよ。
目は、つぶってしまえば真っ暗ですが、
耳は、どんなに塞いでも完全な無音には
出来ないんです。
つづく-> 骨で聞く Part10 (このシリーズの最終回です)
↓このブログを応援してくださる方は↓
↓クリックよろしくお願いします↓
骨で聞く PART2
骨で聞く PART3
骨で聞く PART4
骨で聞く PART5
録音された自分の声って変な感じ。何でだか知ってます? 骨で聞く PART6
美味そうな音って? 骨で聞く Part7
骨伝導音のサンプルが聞ける! 骨で聞く Part8
の続きです。
前回は、自分の声や、物を食べる時の音が、骨導に大きく影響を受けている
というお話でした。
しかし、自分の声や食べる時など、頭蓋骨を直接的に揺らす時しか骨導は
使われていないのでしょうか?
いえいえ、私たちは、普通に音を聞いている時にも、気導と骨導の
両方を使っているのです。
若者も、加齢で耳が遠くなってきた人も同じです。
ちなみに、老人性難聴の多くは、気導と骨導の両方の聴力が落ちます。
さて、ここで、
手の平や指で耳を塞いでみましょう。

どんなに強く塞いでも、かすかに音は聞こえるはずです。
完全に無音には出来ないはずですよ。
目は、つぶってしまえば真っ暗ですが、
耳は、どんなに塞いでも完全な無音には
出来ないんです。
つづく-> 骨で聞く Part10 (このシリーズの最終回です)
↓このブログを応援してくださる方は↓
↓クリックよろしくお願いします↓

- 関連記事
-
- 討論とは ~討論番組の政治家~
- 骨で聞く Part10 (このシリーズの最終回です)
- 耳を塞いでみましょう 骨で聞く Part9
- 骨伝導音のサンプルが聞ける! 骨で聞く Part8
- 美味そうな音って? 骨で聞く Part7
- テーマ:生活・暮らしに役立つ情報
- ジャンル:ライフ
- カテゴリ:「伝わる」技術
- CM:0
- TB:0