骨伝導音のサンプルが聞ける! 骨で聞く Part8
- 2017/06/22
- 17:00
骨で聞く PART1
骨で聞く PART2
骨で聞く PART3
骨で聞く PART4
骨で聞く PART5
録音された自分の声って変な感じ。何でだか知ってます? 骨で聞く PART6
美味そうな音って? 骨で聞く Part7
の続きです。
*****************
オトデザイナーズのホームページで、骨伝導を通した音のシミュレーション音を
聞くことが出来ます!
おせんべいを食べる音の、
他人が食べている音と自分が食べている時に聞こえる音
を、実際に聞き比べてみましょう!
↓↓↓
骨伝導音(シミュレーション)
*****************
そして、
「姉のような美味しそうな音が出ないなぁ」
と良く思ったものでした。
これも、骨導の影響が大きい典型的なシーンですね。
特に、おせんべいのように堅い食べ物は頭蓋骨を良く振動させるというのは、
骨導の原理を理解した当ブログの読者の皆さんなら想像できると思います。
堅い食べ物ほど、誰かが出している音と自分が出す音のギャップは大きく
なるんです。
しかし、軟らかい食べ物であっても、口の中で咀嚼(そしゃく)する物に関しては、
咀嚼している時に自分に聞こえる音と、それ以外の時の音はかなり違うと思って
間違いはありません。
難聴の方や、高齢で聴力が落ちてきている人では、食べ物の味が変わってしまう
ケースもあるでしょう。

そう、「物を食べる」、「飲み物を飲む」など、口から何かを摂取する時は、
私たちは骨導を通して、他者にはほとんど聞こえない、でも想像している
よりも遥かに大きな“音”を聞いているのです。
そして時には、その音は、食べ物や飲み物の味や喉ごしなどに、かなり大きな
影響を与えるのです。
つづく-> 耳を塞いでみましょう 骨で聞く Part9
↓このブログを応援してくださる方は↓
↓クリックよろしくお願いします↓
骨で聞く PART2
骨で聞く PART3
骨で聞く PART4
骨で聞く PART5
録音された自分の声って変な感じ。何でだか知ってます? 骨で聞く PART6
美味そうな音って? 骨で聞く Part7
の続きです。
*****************
オトデザイナーズのホームページで、骨伝導を通した音のシミュレーション音を
聞くことが出来ます!
おせんべいを食べる音の、
他人が食べている音と自分が食べている時に聞こえる音
を、実際に聞き比べてみましょう!
↓↓↓
骨伝導音(シミュレーション)
*****************
そして、
「姉のような美味しそうな音が出ないなぁ」
と良く思ったものでした。
これも、骨導の影響が大きい典型的なシーンですね。
特に、おせんべいのように堅い食べ物は頭蓋骨を良く振動させるというのは、
骨導の原理を理解した当ブログの読者の皆さんなら想像できると思います。
堅い食べ物ほど、誰かが出している音と自分が出す音のギャップは大きく
なるんです。
しかし、軟らかい食べ物であっても、口の中で咀嚼(そしゃく)する物に関しては、
咀嚼している時に自分に聞こえる音と、それ以外の時の音はかなり違うと思って
間違いはありません。
難聴の方や、高齢で聴力が落ちてきている人では、食べ物の味が変わってしまう
ケースもあるでしょう。

そう、「物を食べる」、「飲み物を飲む」など、口から何かを摂取する時は、
私たちは骨導を通して、他者にはほとんど聞こえない、でも想像している
よりも遥かに大きな“音”を聞いているのです。
そして時には、その音は、食べ物や飲み物の味や喉ごしなどに、かなり大きな
影響を与えるのです。
つづく-> 耳を塞いでみましょう 骨で聞く Part9
↓このブログを応援してくださる方は↓
↓クリックよろしくお願いします↓

- 関連記事
-
- 骨で聞く Part10 (このシリーズの最終回です)
- 耳を塞いでみましょう 骨で聞く Part9
- 骨伝導音のサンプルが聞ける! 骨で聞く Part8
- 美味そうな音って? 骨で聞く Part7
- 録音された自分の声って変な感じ。何でだか知ってます? 骨で聞く PART6
- テーマ:生活・暮らしに役立つ情報
- ジャンル:ライフ
- カテゴリ:「伝わる」技術
- CM:0
- TB:0