~匿名的 没人格的 単発的~ 孤独と対話(孤独を感じていますか?)
- 2023/11/19
- 16:24
想いやりトークチャンネル【聴覚心理学で考える!孤独を感じているあなたへ】
↓のバナーをクリックして、チャンネル登録、よろしくお願いします!
*本シリーズの内容には、「宮台真司,野田智義: 経営リーダーのための社会システム論 (光文社, 東京都, 2022)」
からの引用が含まれます。
~孤立はしていないけれども孤独な人~ 孤独と対話(孤独を感じていますか?)
のつづきです。
いや、ひょっとしたら、現代日本に暮らす人たちの大部分は、
自覚しているいないに関わらず、ほとんどの人が、この状態
なのではないかとも思うのです。
ここで、孤独とは何か?について考えてみます。
現代社会におけるコミュニケーションは
匿名的 没人格的 単発的であり
それが人間関係を希薄にし
人を孤独にさせている
との社会学的な考察があります。
例えば、昭和の時代のお買い物風景を思い浮かべてみてください。
昭和の時代を知らない世代の皆さんは、想像してみてくださいね。
当時もデパートやスーパーマーケットはありましたが、多くの人の
日常の買い物は近所にある個人商店で行われていました。

そこでは、ほとんどのお客さんがご近所さんですから、顔見知りな
わけです。
~匿名的 没人格的 単発的~ 孤独と対話(孤独を感じていますか?)
- 関連記事
- テーマ:対人コミュニケーション
- ジャンル:ビジネス
- カテゴリ:想いやりトーク
- CM:0
- TB:0