~とても根深く、複雑な要因が絡んでいる~ 世代を超えて対話しよう
- 2023/09/24
- 16:09
想いやりトークチャンネル【聴覚心理学で考える! 40歳からの加齢性難聴セルフチェック】
↓のバナーをクリックして、チャンネル登録、よろしくお願いします!
のつづきです。
大人は子どもに声をかけてはいけないという条例
知らない人同上が挨拶してはダメというタワマンのルール
コロナ渦でのマスク、ビニールシート、黙食、休校、休業
などなど
人々の対話が減少したから、こういった条例やルールが
発生したのか?
それとも、こういった条例やルールが出来たから
人々の対話が減少したのか?

鶏が先か?卵が先か?
ですね。
↓↓つづきはこちらから↓↓
~とても根深く、複雑な要因が絡んでいる~ 世代を超えて対話しよう
- 関連記事
-
- 1億総マスク時代の処方箋 ~マスク会話を甘く見るな!~
- 1億総マスク時代の処方箋 ここまでをまとめ読み! その12
- ~とても根深く、複雑な要因が絡んでいる~ 世代を超えて対話しよう
- 【聴覚心理学で考える! 40歳からの加齢性難聴セルフチェック】(9/18)
- 1億総マスク時代の処方箋 ~接客業の皆さんには必須のアプリです~
- テーマ:対人コミュニケーション
- ジャンル:ビジネス
- カテゴリ:想いやりトーク
- CM:0
- TB:0