~ 「対話」について、少し深堀りして考えてみましょう ~ 対話をしましょう
- 2023/01/02
- 12:02
想いやりトークチャンネル【<ダイジェスト版>ごはんを食べるのと同じくらい大切なもの】
↓のバナーをクリックして、チャンネル登録、よろしくお願いします!
~ それで皆が幸せになれるのなら良いのですよ・・・でも? ~ 対話をしましょう
~ デタラメな情報の方が多かったのではないですか? ~ 対話をしましょう
のつづきです。
ここで、「対話」について、少し深堀りして考えてみましょう。
最近、教えている学生たちと話していて感じたことがあります。
それは、
「対話」という
言葉に対する イメージが
とても悪いということです
皆さんは、「対話をしましょう」と言われると、
どんなことをイメージしますか?
学生たちに多いようなのは、自分の意見を持ち、
それを他者に話すこと。
そして、その相手が異なる意見の持ち主であれば、
それを説得し、自分の意見への同意を得ること。

もっと極端に言うと、逆に説得されてしまったら、
それは「負け」
↓↓つづきはこちらから↓↓
~ 「対話」について、少し深堀して考えてみましょう ~ 対話をしましょう
- 関連記事
-
- 対話をしましょう ここまでをまとめ読み その3
- 【学会発表で証明された想いやりトークの効果<ダイジェスト版>】(12/8)
- ~ 「対話」について、少し深堀りして考えてみましょう ~ 対話をしましょう
- ~ デタラメな情報の方が多かったのではないですか? ~ 対話をしましょう
- 【<ダイジェスト版>ごはんを食べるのと同じくらい大切なもの】(11/28)
- テーマ:対人コミュニケーション
- ジャンル:ビジネス
- カテゴリ:想いやりトーク
- CM:0
- TB:0