赤ちゃんのための簡単聴力検査
- 2013/11/04
- 18:23
赤ちゃんって、その子、その子によって、本当に違いますよね。
うちの子供達では、特に真ん中の女の子が赤ちゃんの頃は、本当に寝てばっかり。
すぐそばで掃除機を使っていても起きないんですから。
本当に眠り姫でした。
聴覚の専門家である私は、ちょっと心配になってしまいました。
「ひょっとして、生まれつき耳が悪い?」
そんな時に、ご家庭で簡単に確認する方法があるのです。
赤ちゃんが見ている方向の反対側から、そっと
近付き、耳元で親指と人差し指、中指を素早く
こすり合わせて、シュシュシュという音を出してみる
これだけです。
赤ちゃんが反応すればOK。
でも、反応しないっからって焦らないで!
その時は、時間をおいて、またやってみましょう。
↓このブログを応援してくださる方は↓
↓クリックよろしくお願いします↓
うちの子供達では、特に真ん中の女の子が赤ちゃんの頃は、本当に寝てばっかり。
すぐそばで掃除機を使っていても起きないんですから。
本当に眠り姫でした。
聴覚の専門家である私は、ちょっと心配になってしまいました。
「ひょっとして、生まれつき耳が悪い?」
そんな時に、ご家庭で簡単に確認する方法があるのです。
赤ちゃんが見ている方向の反対側から、そっと
近付き、耳元で親指と人差し指、中指を素早く
こすり合わせて、シュシュシュという音を出してみる
これだけです。
赤ちゃんが反応すればOK。
でも、反応しないっからって焦らないで!
その時は、時間をおいて、またやってみましょう。
↓このブログを応援してくださる方は↓
↓クリックよろしくお願いします↓

- 関連記事
-
- 大人にも使える?
- 赤ちゃんの言葉の獲得
- 赤ちゃんのための簡単聴力検査
- iPhoneアプリ「赤ちゃん声日記」新機能の使い方
- iPhoneアプリ「赤ちゃん声日記」に新機能登場!
- テーマ:マタニティー&ベビー用品
- ジャンル:育児
- カテゴリ:「伝わる」技術
- CM:0
- TB:0