周囲の人と顔を合わせて対話してみましょう ~ 心の飢餓 ~
- 2022/09/17
- 16:39
想いやりトークチャンネル【想いやりトークの効果 学会発表(後篇)】
↓のバナーをクリックして、チャンネル登録、よろしくお願いします!
その鍵は 、対話・コミュニケーションなんです ~ 心の飢餓 ~
のつづきです。
とすると、その情報は、単なる情報として個々の
頭の片隅に残るだけです。
そして、自分はどう行動すべきか分からないから、
テレビやネットに言われ通りに動く。
みんな、そうしているから
周囲の目ばかりが気になって、心の栄養は失われて行き、
結果として、不安ばかりが募る心の飢餓となります。
ここで、
周囲の人と顔を合わせて
対話してみましょう

様々な人の考えを聞き、その時の表情や息遣い、細
かな身振り、手振りなどを一緒に感じましょう。
周囲の人と顔を合わせて対話してみましょう ~ 心の飢餓 ~
- 関連記事
-
- そのための想いやりトークなんです ~ 心の飢餓 ~
- 【「高齢者には低い声で喋った方が伝わりやすい」って本当?→迷信です!】(9/15)
- 周囲の人と顔を合わせて対話してみましょう ~ 心の飢餓 ~
- その鍵は 、対話・コミュニケーションなんです ~ 心の飢餓 ~
- 【想いやりトークの効果 学会発表(後篇)】 (9/5)
- テーマ:対人コミュニケーション
- ジャンル:ビジネス
- カテゴリ:想いやりトーク
- CM:0
- TB:0