心の飢餓 ここまでをまとめ読み その4
- 2022/09/05
- 12:00
想いやりトークチャンネル【想いやりトークの効果 学会発表(前篇)】
↓のバナーをクリックして、チャンネル登録、よろしくお願いします!
のつづきです。
ただし、私が企業さんや教えている学校でオンラインを
勧めた時は、
在宅ワーク、オンライン授業を
導入する際は
対面対話の重要性が
今よりも格段に増すので
その対処についての議論を
十分してから導入すべき
との、強い注釈付きでした。

ここが問題なんです!
職場の仕事の仕方や学校の授業などで、
これは、おかしい!
と思っていることがたくさんある。
みんなもそう思っていると思うけど・・・
普段は仲良さそうにしているけど、腹の内で何を
考えているか分からないから、だから結局、誰にも
言わない。
今は大部分の人が、こんな思いを持っていると思います。
このブログを読んでくださっているあなたも、多かれ
少なかれ、こんな思いを持っているでしょう?
じゃあ、ネットに匿名で
会社や学校の
悪口を書き込みますか?
それって、気分晴れますか?
かえって、心が荒むのでは?
↓↓つづきはこちらから↓↓
心の飢餓 ここまでをまとめ読み その4
- テーマ:対人コミュニケーション
- ジャンル:ビジネス
- カテゴリ:想いやりトーク
- CM:0
- TB:0