音声コミュニケーション(対話)を失わない方策を! ~ ご飯を食べるのと同じくらい大切なもの ~
- 2022/05/29
- 17:42
想いやりトークチャンネル【発話のテクニシャン チ「ch」、ツ「ts」をハッキリと発音しよう】
↓のバナーをクリックして、チャンネル登録、よろしくお願いします!
ご飯を食べるのと同じくらい大切なもの ここまでをまとめ読み その2
ご飯を食べるのと同じくらい大切なもの ここまでをまとめ読み その3
明治生まれの私の祖母だったら ~ ご飯を食べるのと同じくらい大切なもの ~
のつづきです。
コロナウィルスが今後どういう状況になっていくかは
私には分かりません。
あるいは、
コロナ以外の新たな感染症が
発生するかもしれません
しかし、どんな状況になろうとも、今後は、感染予防対策
と同時に、
対面による音声コミュニケー
ション(対話)を失わない
方策を考え実行すべき
と考えます。

心身の健康は、しっかりとした食事を取り、適度な運動をし、
そして対面による音声コミュニケーションを行うことに
よって成されるからです。
ただし、マスクについては、(小さな子供に着けさせるのは
大反対だし、強要するのは良くないと思いますが)、着ける
必要のある人、あるいは着けたい人は着け続ければ良いと
思っています。
なぜなら、日本は、新型コロナウィルスが猛威をふるう以前
から、マスク着用率が異常に高い国だからです。
↓↓つづきはこちらから↓↓
音声コミュニケーション(対話)を失わない方策を! ~ ご飯を食べるのと同じくらい大切なもの ~
- 関連記事
-
- 【体験!年配の人には言葉がどう聞こえているの? 音のクイズ総集編 Part 10】 (6/2)
- 皆がスムースにコミュニケーションを取れるように ~ ご飯を食べるのと同じくらい大切なもの ~
- 音声コミュニケーション(対話)を失わない方策を! ~ ご飯を食べるのと同じくらい大切なもの ~
- 【発話のテクニシャン チ「ch」、ツ「ts」をハッキリと発音しよう】 (5/23)
- 明治生まれの私の祖母だったら ~ ご飯を食べるのと同じくらい大切なもの ~
- テーマ:対人コミュニケーション
- ジャンル:ビジネス
- カテゴリ:想いやりトーク
- CM:0
- TB:0