~ 鼻子音 マ、ナ(言葉の子音を攻略する) ~ 年配の人と話そう
- 2022/03/12
- 15:56
想いやりトークチャンネル【想いやりトークチャレンジカップ(決勝戦・順位決定戦)】
↓のバナーをクリックして、チャンネル登録、よろしくお願いします!
~ 破擦子音 チ、ツ(言葉の子音を攻略する) ~ 年配の人と話そう
のつづきです。
日本語のマ行、ナ行は、鼻音(鼻子音)と言われる
子音です。
これらは実は、以前にお話しした破裂音のパ行や
タ行(タテト)と、ほとんど同じ発音の仕方の子音です。
もう少し正確に言うと、パ行の子音 pやタテトの子音 t では
なくて、それが濁音になったバ行の子音 b 、ダデドの
子音 d とほぼ同じ発音の仕方ということになります。
ただ、bやdとは、ちょっとだけ違うところがあるから、
破裂音ではなく鼻子音と呼ばれているわけで、
その違いとは、
鼻から空気を抜きながら
発音する
ということです。

まずは、
バ!
と発音してみましょう。
次に、
マ!
と発音してみてください。
唇や口の中の動きは
全く同じでしょう?
次に、ダとナもやってみてください。
やはり、舌の動きなどは全く同じはずです。
そう、違いは口の中には無くて、鼻から空気が抜けるどうか
だけなんです。
鼻子音マ行、ナ行を使って、年配の人に伝わる話し方をしたければ、
まずは↓の記事と同じように
~ 破裂子音 パ行(言葉の子音を攻略する) ~ 年配の人と話そう
~ 破裂子音 タ行(言葉の子音を攻略する) ~ 年配の人と話そう
唇や舌の動きは
マ行はバ行(パ行)
ナ行はダデド(タテト)
と同じように。
そして、
↓↓つづきはこちらから↓↓
~ 鼻子音 マ、ナ(言葉の子音を攻略する) ~ 年配の人と話そう
- 関連記事
-
- ~ 話すスピードと子音の発音 あとは気持ちです ~ 年配の人と話そう
- 【伝わる子音の発音法 パピプペポのP】(3/10)
- ~ 鼻子音 マ、ナ(言葉の子音を攻略する) ~ 年配の人と話そう
- 【想いやりトークチャレンジカップ(決勝戦・順位決定戦)】(2/28)
- ~ 破擦子音 チ、ツ(言葉の子音を攻略する) ~ 年配の人と話そう
- テーマ:対人コミュニケーション
- ジャンル:ビジネス
- カテゴリ:想いやりトーク
- CM:0
- TB:0