~ 摩擦子音サ行を攻める!(言葉の子音を攻略する) ~ 年配の人と話そう
- 2022/02/26
- 23:33
想いやりトークチャンネル【想いやりトークチャレンジカップ(1回戦・2回戦)】
↓のバナーをクリックして、チャンネル登録、よろしくお願いします!
~ ちょっと難しい破裂子音 カ行(言葉の子音を攻略する) ~ 年配の人と話そう
~ 最も大事な摩擦子音 サ行(言葉の子音を攻略する) ~ 年配の人と話そう
のつづきです。
前回お話しした通り、日本語のサシスセソ(サ行)は摩擦音と
言われる子音です。
まずはご自分で、
サ!
と発音してみましょう。
口の中の、どこで摩擦させているか分かりますか?
もう1度、発音してみましょう。
サ!
舌を歯茎の裏側に近づけて、でもくっつけないで、ちょっとだけ
隙間を空けて、そこから空気を出していませんか?
そう、サ行(サシスセソ)は、舌と歯茎の裏側に狭い隙間を作って、
そこから擦るように空気を送り出す

歯茎摩擦音
と呼ばれる子音なのです。
サ行(サシスセソ)を使って、年配の人に伝わる話し方をしたければ、
↓↓つづきはこちらから↓↓
~ 摩擦子音サ行を攻める!(言葉の子音を攻略する) ~ 年配の人と話そう
- 関連記事
-
- ~ 破擦子音 チ、ツ(言葉の子音を攻略する) ~ 年配の人と話そう
- 年配の人と話そう ここまでをまとめ読み! その7
- ~ 摩擦子音サ行を攻める!(言葉の子音を攻略する) ~ 年配の人と話そう
- 【想いやりトークチャレンジカップ(1回戦・2回戦)】(2/17)
- ~ 最も大事な摩擦子音 サ行(言葉の子音を攻略する) ~ 年配の人と話そう
- テーマ:対人コミュニケーション
- ジャンル:ビジネス
- カテゴリ:想いやりトーク
- CM:0
- TB:0