~若者もちゃんと考え、危機感を持って動いているのです~ 人間関係を蝕むマスク会話
- 2021/09/20
- 15:02
想いやりトークチャンネル【「想いやりトーク」チャレンジ やってます】
↓のバナーをクリックして、チャンネル登録、よろしくお願いします!
人間関係を蝕むマスク会話 ここまでをまとめ読み! その2(接種会場スタッフは想いやりトークを!)
人間関係を蝕むマスク会話 ここまでをまとめ読み! その3(相手のことを想像して思いやる)
人間関係を蝕むマスク会話 ここまでをまとめ読み! その4(対面でのコミュニケーションを失っては)
人間関係を蝕むマスク会話 ここまでをまとめ読み! その5(コロナで失ってはいけないもの)
人間関係を蝕むマスク会話 ここまでをまとめ読み! その6(想いやりトークの思わぬ効果)
~ご飯を食べるのと同じくらい絶対に必要なこと~ 人間関係を蝕むマスク会話
のつづきです。
マスク着用をはじめとする、様々な自粛と制約の中で、
これまで築いてきた人間関係が崩れてきているという
危機感を抱く人が増えてきました。
マスクでの会話でも伝わる話し方 を身に着けないと、
私たちの社会全体が崩壊して行ってしまうという、かなり
重い危機感です。
当初は、介護、医療の現場や接客業の方々からが
メインだった問い合わせ等も、最近は、
大学生や高校生の
グループ
からも入ってくるようになってきました。

周囲にも広げたい
とか
研究発表をしたい
といった問い合わせです。
↓↓つづきはこちらから↓↓
~若者もちゃんと考え、危機感を持って動いているのです~ 人間関係を蝕むマスク会話
- 関連記事
-
- ~学生さんの真剣さが伝わってきますね~ 人間関係を蝕むマスク会話
- 人間関係を蝕むマスク会話 ここまでをまとめ読み! その7(ご飯を食べるのと同じくらい必要なこと)
- ~若者もちゃんと考え、危機感を持って動いているのです~ 人間関係を蝕むマスク会話
- 【「想いやりトーク」チャレンジ やってます】(9/13)
- ~ご飯を食べるのと同じくらい絶対に必要なこと~ 人間関係を蝕むマスク会話
- テーマ:対人コミュニケーション
- ジャンル:ビジネス
- カテゴリ:想いやりトーク
- CM:0
- TB:0