~電話やリモート会議で言葉が伝わらない~ 人間関係を蝕むマスク会話
- 2023/12/05
- 12:00
想いやりトークチャンネル【聴覚心理学で考える!加齢性難聴を改善する2つの方法】
↓のバナーをクリックして、チャンネル登録、よろしくお願いします!
*この記事は、2021年5月頃からシリーズで配信したものに多少の修正を加えたものです。
人間関係を蝕むマスク会話 ここまでをまとめ読み! その2(接種会場スタッフは想いやりトークを!)
人間関係を蝕むマスク会話 ここまでをまとめ読み! その3(相手のことを想像して思いやる)
人間関係を蝕むマスク会話 ここまでをまとめ読み! その4(対面でのコミュニケーションを失っては)
人間関係を蝕むマスク会話 ここまでをまとめ読み! その5(コロナで失ってはいけないもの)
のつづきです。
電話やリモート会議で言葉が伝わらないという話が、
アチコチから入ってきています。
電話やリモート会議の音声って、すごく音質が悪いんですよ。
それは当たり前で、これらで高級オーディオ機器のような音質を
保っていたら、通信料がとんでもない金額になってしまいます。
だから、これらは全て、
会話が伝わるギリギリ最低限の音質
で運営されているのです。
その上で、
話す側がマスクをしていたら?
これは、言葉が伝わる方が不思議ってくらいの話しです。

こんなことを繰り返していたら、今まで積み上げてきた人間関係
なんて、崩れて行くのが当たり前です。
だから、私たちは、
の普及活動を無償で続けているのです。
↓↓つづきはこちらから↓↓
~電話やリモート会議で言葉が伝わらない~ 人間関係を蝕むマスク会話
- 関連記事
-
- ~電話やリモート会議で言葉が伝わらない~ 人間関係を蝕むマスク会話
- ~会話はあるけど対話は全く無いのです~ 孤独と対話(孤独を感じていますか?)
- 【聴覚心理学で考える!加齢性難聴を改善する2つの方法】(12/1)
- 孤独と対話(孤独を感じていますか?) ここまでをまとめ読み その2
- 人間関係を蝕むマスク会話 ここまでをまとめ読み! その5(コロナで失ってはいけないもの)
- テーマ:対人コミュニケーション
- ジャンル:ビジネス
- カテゴリ:想いやりトーク
- CM:0
- TB:0