~コロナで失ってはいけない「話せば分かる」~ 人間関係を蝕むマスク会話
- 2021/08/21
- 15:22
想いやりトークチャンネル【騒音の中の言葉って 年配の人には どう聞こえるの?】
↓のバナーをクリックして、チャンネル登録、よろしくお願いします!
人間関係を蝕むマスク会話 ここまでをまとめ読み! その2(接種会場スタッフは想いやりトークを!)
人間関係を蝕むマスク会話 ここまでをまとめ読み! その3(相手のことを想像して思いやる)
人間関係を蝕むマスク会話 ここまでをまとめ読み! その4(対面でのコミュニケーションを失っては)
のつづきです。
ネット・・・メール、LINE、各種のSNS。
これらは、とても便利なコミュニケーション手段です。
私たちも、頻繁に使用しています。
しかし、これらだけは意思の疎通がスムースに行かない
場合が多々あることも事実です。
そんな時は、電話をしたり、リモートで打ち合わせを行って、
直接話す
ことが必要です。
それでもなお、お互いの気持ちや方向性などを深く知る必要が
ある場合は、対面での会話になるでしょう。

一方、コロナ以前は、まずは対面での会話でお互いを良く知り、
それから、連絡事項などをネットを介して行うという手順が
当たり前だったのではないでしょうか?
顔を合わせて
話せば分かる
ということです。
↓↓つづきはこちらから↓↓
~コロナで失ってはいけない「話せば分かる」~ 人間関係を蝕むマスク会話
- 関連記事
-
- ~電話やリモート会議で言葉が伝わらない~ 人間関係を蝕むマスク会話
- 人間関係を蝕むマスク会話 ここまでをまとめ読み! その5(コロナで失ってはいけないもの)
- ~コロナで失ってはいけない「話せば分かる」~ 人間関係を蝕むマスク会話
- ~人間がコロナに敗北した~ 人間関係を蝕むマスク会話
- ~コロナよりも怖いこと~ 人間関係を蝕むマスク会話
- テーマ:対人コミュニケーション
- ジャンル:ビジネス
- カテゴリ:想いやりトーク
- CM:0
- TB:0