1億総マスク時代の処方箋 ここまでをまとめ読み! その10
- 2021/04/19
- 12:09
想いやりトークチャンネル 【口を大きく開けて喋りましょう】
↓のバナーをクリックして、チャンネル登録、よろしくお願いします!
のつづきです。
新型コロナウィルスの問題では、やはり皆さんの注目は、
毎日の感染者数や病床使用率、そしてワクチン接種などに
集中します。
各種メディアも、その話題ばかりですよね。
それは当然のことではありますが、そんな中で、多くの接客現場
では、
マスク着用による伝わらないトラブル
が頻発し、

現場スタッフだけでなく
お客さんの側も
多大なストレス
を感じ、今やすっかり疲弊してしまっているのです。
我々の所にも、そんな連絡、報告が、連日寄せられているのが
現実なんです。
最も良く聞くのは、
レジ袋有料化によるやり取り
でのトラブルです。
コンビニやスーパーのレジって、それまでは、店舗スタッフと
お客さんとの会話って、ほとんど無かったんですよね。
でも今は、有料のレジ袋が必要か否かを必ず尋ねますし、
お客さんも、それに答えねばなりません。
↓↓つづきはこちらから↓↓
1億総マスク時代の処方箋 ここまでをまとめ読み! その10
- 関連記事
-
- 1億総マスク時代の処方箋 ~マスクの中で口を大きく動かす~
- 【口を大きく開ければ、マスク越しでも伝わる!】 新着です!(4/21)
- 1億総マスク時代の処方箋 ここまでをまとめ読み! その10
- 【口を大きく開けて喋りましょう】 新着です!(4/12)
- 1億総マスク時代の処方箋 ~あなたも、イラっときたこと あるんじゃないですか?~
- テーマ:対人コミュニケーション
- ジャンル:ビジネス
- カテゴリ:想いやりトーク
- CM:0
- TB:0