1億総マスク時代の処方箋 ここまでをまとめ読み! その9
- 2021/04/03
- 22:27
想いやりトークチャンネル 【マスク越しの声の聞き取りにくさ どうにかしたい・・・ポイントは子音】
↓のバナーをクリックして、チャンネル登録、よろしくお願いします!
のつづきです。
マスク越しの会話には、
・言葉の子音が聞き取りにくくなる
・口元の動きや表情が見えない
という特徴があることは、以前にも書きました。
さらに、もう1つ、

マスク越しの会話で特徴的なのは、
話す人の口の動きが小さくなる
ということなんです。
マスクという障害物が口を覆っているわけですから、これは、
ある意味で当たり前のことです。
一方で、口の動きが小さくなると、言葉の特に子音が不明瞭に
なります。
オトデザイナーズでは、以前から、
を企業や自治体向けに実施してきています。
証券会社、銀行、保険会社、通販企業、メーカーのお客様
相談窓口・・・そして役所の窓口担当など、かなり多くの
方々が受講されています。
この研修では、様々なお話しをするのですが、やはり、

無料アプリ想いやりトーク
と、
YouTube 想いやりトークチャンネル
の内容がメインになります。
↓↓つづきはこちらから↓↓
1億総マスク時代の処方箋 ここまでをまとめ読み! その9
- 関連記事
- テーマ:対人コミュニケーション
- ジャンル:ビジネス
- カテゴリ:想いやりトーク
- CM:0
- TB:0