1億総マスク時代の処方箋 ~認知機能の低下アリ?~
- 2023/05/09
- 12:00
想いやりトークチャンネル【マスクは百害あって一利なし ~対話・コミュニケーション~】
↓のバナーをクリックして、チャンネル登録、よろしくお願いします!
*この記事は、2020年11月頃からシリーズで配信したものに多少の修正を加えたものです。
のつづきです。
元々、マスク着用による音声コミュニケーションの劣化に
ついて、詳細に調べようと思い立ったのは・・・
個人的な話になりますが、私の母が昨年亡くなったことが
大きなキッカケでした。
85歳だった母は、不注意から腕を骨折し、その治療の
ために受けた様々な検査で、偶然、肺にガンがみつかりました。
結局、腕を骨折してから1年と経たずに亡くなったのですが、
それまでに、本当に色んな医療機関へ行き、色んな種類の
検査を受けました。
少しだけ耳が遠かった母は、行く機関、行く機関で、
マスクをして早口で喋る

お医者さんや看護師さんの話しがほとんど聞き取れ
ませんでした。
ある病院で、私が母のカルテを横から覗いたら・・・
認知機能の低下アリ
と書かれていました。
しかし、私も私の家族も、母の認知機能が落ちているという認識は
全くありませんでした。
母は、とても辛く、悲しい思いをしたようです
そのことをお医者さんに話し、それ以降、お医者さんや看護師さんの
話しは、私が「想いやりトーク」で通訳?するようにしたら、カルテから、
認知機能低下の文字は消されたのですが・・・その時に、
↓↓つづきはこちらから↓↓
1億総マスク時代の処方箋 ~認知機能の低下アリ?~
- 関連記事
- テーマ:対人コミュニケーション
- ジャンル:ビジネス
- カテゴリ:想いやりトーク
- CM:0
- TB:0