マスク越しでも会話が伝わる! ~パ行を練習してみましょう~
- 2023/04/11
- 12:00
想いやりトークチャンネル【加齢性難聴の気持ちになってみよう! 音のクイズ総集編 Part 14】
↓のバナーをクリックして、チャンネル登録、よろしくお願いします!
のつづきです。
今回も、これまで同様、まずは、
パ
と発音してみてください。
”パ”の最初の”P”のところで、自分の口は、
どんな風に動いていますか?
まずは唇を閉じて、
そして一気に開いて
いるでしょう?

パ行はタ行やサ行と同じように破裂音と呼ばれる子音で、
肺からの空気を一旦止めて、その後に破裂させるように
出して作っているんです。
どこで空気を一旦止めているかと言うと、
唇
なんです。
口唇破裂音
なんて呼ばれているんですよ。
↓↓つづきはこちらから↓↓
マスク越しでも会話が伝わる! ~パ行を練習してみましょう~
- 関連記事
-
- 1億総マスク時代の処方箋
- マスク越しでも会話が伝わる! ここまでを、まとめ読み(最終回)
- マスク越しでも会話が伝わる! ~パ行を練習してみましょう~
- マスク越しでも会話が伝わる! ~パ行は意外と伝わらない~
- マスク越しでも会話が伝わる! ~カ行の発音の仕方~
- テーマ:対人コミュニケーション
- ジャンル:ビジネス
- カテゴリ:想いやりトーク
- CM:0
- TB:0