マスク越しでも会話が伝わる! ~カ行の発音の仕方~
- 2023/04/05
- 12:00
想いやりトークチャンネル【加齢性難聴の気持ちになってみよう! 音のクイズ総集編 Part 14】
↓のバナーをクリックして、チャンネル登録、よろしくお願いします!
のつづきです。
今回もまずは、
カ
と発音してみてください。
”カ”の最初の”K”のところで、自分の口の中は、
どんな風に動いていますか?

口の奥の方まで大きく開いて
ノドの上のあたりに
引っかかりが?
カ行はタ行と同じように破裂音と呼ばれる子音で、
肺からの空気を一旦止めて、その後に破裂させるように
出して作っているんです。
では、どこで空気を一旦止めているかと言うと、
上顎(うわあご)のもっと奥の柔らかくなっているあたり、
つまり、指を口の奥まで突っ込んで、少し押し上げると、
オエッ
となってしまう、あの辺りです。
あそこは軟口蓋(なんこうがい)と呼ばれる場所なんですが、カ行を
発音する時って、目には見えませんが、あそこを一旦閉じてから、
勢いよく開けて破裂音を作っているんです。
↓↓つづきはこちらから↓↓
マスク越しでも会話が伝わる! ~カ行の発音の仕方~
- 関連記事
-
- マスク越しでも会話が伝わる! ~パ行を練習してみましょう~
- マスク越しでも会話が伝わる! ~パ行は意外と伝わらない~
- マスク越しでも会話が伝わる! ~カ行の発音の仕方~
- マスク越しでも会話が伝わる! ここまでを、まとめ読み6
- マスク越しでも会話が伝わる! ~カ行を伝わりやすくする~
- テーマ:対人コミュニケーション
- ジャンル:ビジネス
- カテゴリ:想いやりトーク
- CM:0
- TB:0