聞こえるけど聞き取れない無自覚難聴 ~聞こえるけど聞き取れないとは?~
- 2022/06/08
- 12:00
想いやりトークチャンネル【体験!年配の人には言葉がどう聞こえているの? 音のクイズ総集編 Part 10】
↓のバナーをクリックして、チャンネル登録、よろしくお願いします!
のつづきです。
前回、無自覚難聴で最も分かりやすい症状は、
”聞こえるけど聞き取れない”だというお話をしました。
例えば、目の前にいる人が、あなたに向かって
「今日は、良い天気ですね」
と言ったとします。
声は、まぁ、普通の大きさだとしましょう。
普通の大きさの声だから、もちろん、
その声は聞こえます

でも、その言葉の内容が
「★×〇は、+い△◆気で☆ね」
と聞こえてしまう。
↓↓つづきはこちらから↓↓
聞こえるけど聞き取れない無自覚難聴 ~聞こえるけど聞き取れないとは?~
- 関連記事
-
- 聞こえるけど聞き取れない無自覚難聴 ここまでをまとめ読み!
- 聞こえるけど聞き取れない無自覚難聴 ~難聴=聞こえない?~
- 聞こえるけど聞き取れない無自覚難聴 ~聞こえるけど聞き取れないとは?~
- 聞こえるけど聞き取れない無自覚難聴
- 無自覚難聴の恐怖 ここまでをまとめ読み! その6
- テーマ:対人コミュニケーション
- ジャンル:ビジネス
- カテゴリ:加齢性難聴
- CM:0
- TB:0