無自覚難聴の恐怖 ~あなた、もしくは、あなたのご両親なども陥る可能性が十分にある話です~
- 2022/04/20
- 12:00
想いやりトークチャンネル【伝わる子音の発音法 トラブルNo.1 サ行の「s」】
↓のバナーをクリックして、チャンネル登録、よろしくお願いします!
のつづきです。
前回までの記事で、無自覚難聴の恐ろしいのは、聞き間違えを
相手のせいにしてしまうことだというお話をしました。
自分の聞こえが衰えているという自覚が無いから、相手の伝え方が
悪いと思う。
それが高じて、
ごまかされた
バカにされた
騙された
などと考えてしまう。

無自覚難聴の典型的な悪パターンです。
繰り返しになりますが、人は、20歳を過ぎると、誰でも加齢性難聴が
始まり、そして、40歳を過ぎたあたりから、ほとんどの人が、日常
生活や仕事の場で、加齢性難聴による何らかの不都合、トラブル
などを起こしているのです。
ですからこれは、決して他人事ではなく、
↓↓つづきはこちらから↓↓
無自覚難聴の恐怖 ~あなた、もしくは、あなたのご両親なども陥る可能性が十分にある話です~
- 関連記事
-
- 無自覚難聴の恐怖 ~認知症初期症状ととても良く似ているのです~
- 無自覚難聴の恐怖 ~高齢者はみんな認知症???~
- 無自覚難聴の恐怖 ~あなた、もしくは、あなたのご両親なども陥る可能性が十分にある話です~
- 無自覚難聴の恐怖 ここまでをまとめ読み! その3
- 無自覚難聴の恐怖 ~聞き間違えを相手のせいにしてしまう~
- テーマ:対人コミュニケーション
- ジャンル:ビジネス
- カテゴリ:加齢性難聴
- CM:0
- TB:0