無自覚難聴の恐怖 ~これは病気や障害ではありません~
- 2022/03/09
- 12:00
想いやりトークチャンネル【想いやりトークチャレンジカップ(決勝戦・順位決定戦)】
↓のバナーをクリックして、チャンネル登録、よろしくお願いします!
のつづきです。
加齢性難聴は、病気や障害ではありません。
誰もがなる自然な老化現象です。
ですから、多くの場合は、健康診断などで聴力の異常という
診断は出ないでしょう。

健診などで「異常」が発見された方は、同じ加齢性難聴だったとしても、
それはかなり進んでしまっていて、病的な状態もしくは聴覚障害という
状態になってしまっているケースですから、耳鼻科を受診してください。
当ブログで対象としている加齢性難聴は、こういった進んだ難聴ではなく、
誰もが自然になる
老化現象としての加齢性難聴
です。
例えば、40歳の人の大部分は、20歳の頃に比べて体力が落ちているでしょう?
でも、他に病気や障害が無いのであれば、
20歳の頃に比べて体力が落ちた
という理由だけで、健診で病気と診断されることは無いでしょう。
診断されることはありませんが、当然、日常生活では、20歳の頃と
全て同じというわけにはいかないので、色々と気を付けますよね?
↓↓つづきはこちらから↓↓
無自覚難聴の恐怖 ~これは病気や障害ではありません~
- 関連記事
-
- 無自覚難聴の恐怖 ここまでをまとめ読み!
- 無自覚難聴の恐怖 ~仕事や日常生活でたくさんの損をしているのです~
- 無自覚難聴の恐怖 ~これは病気や障害ではありません~
- 無自覚難聴の恐怖
- ~動画で体験とセルフチェックを!~ あなたも加齢性難聴です!(加齢性難聴あるある)
- テーマ:対人コミュニケーション
- ジャンル:ビジネス
- カテゴリ:加齢性難聴
- CM:0
- TB:0