~レストランや居酒屋でイライラ~ あなたも加齢性難聴です!(加齢性難聴あるある)
- 2022/01/19
- 12:00
想いやりトークチャンネル【年配の人に想いを伝えたければ 口を大きくダイナミックに!】
↓のバナーをクリックして、チャンネル登録、よろしくお願いします!
あなたも加齢性難聴です!(加齢性難聴あるある) ここまでをまとめ読み!
あなたも加齢性難聴です!(加齢性難聴あるある) ここまでをまとめ読み! その2
あなたも加齢性難聴です!(加齢性難聴あるある) ここまでをまとめ読み! その3
あなたも加齢性難聴です!(加齢性難聴あるある) ここまでをまとめ読み! その4
~加齢性難聴クイズ(第3弾)~ あなたも加齢性難聴です!(加齢性難聴あるある)
のつづきです。
人は、20歳を過ぎると、誰でも加齢性難聴が始まります。そして、40歳を過ぎたあたりから、
ほとんどの人が、日常生活や仕事の場で、加齢性難聴による何らかの不都合、トラブルなどを
起こしているのです。
レストランや居酒屋で、大声で話している集団がいると
イライラすることが増えた
なんて感じたことはありませんか?
じっくりと話がしたいのに、近くにいる人たちが大声で騒いで
いるので、ろくに話もできなかった。
せっかく良いお店に入ったのに、あの集団が入ってきたせいで、
雰囲気が台無しになった。
ほとんどの人が、こんな経験をしたことがあるでしょう。
最近は、大声で話すやつが増えた!
最近の若い奴は、気遣いなく、すぐに大騒ぎする!
なんて思ってイライラがおさまらず、店員やその知らない客に
文句を言って、トラブルになってしまう人も・・・!?
でも、よく考えてみてください。
20代の頃も、レストランや居酒屋で、そんな風に思っていましたか?

実は、これもまた、これまでにお話ししてきた加齢性難聴による
カクテルパーティー効果の低下によって、若い人にはあまり気にならない
ような他の客の話し声や食器の当たる音などによって、聞きたい音(同伴者の
話し声など)がかき消されやすくなるからなんです。
↓↓つづきはこちらから↓↓
~レストランや居酒屋でイライラ~ あなたも加齢性難聴です!(加齢性難聴あるある)
- 関連記事
-
- あなたも加齢性難聴です!(加齢性難聴あるある) ここまでをまとめ読み! その5
- ~そんな話は聞いていない!~ あなたも加齢性難聴です!(加齢性難聴あるある)
- ~レストランや居酒屋でイライラ~ あなたも加齢性難聴です!(加齢性難聴あるある)
- ~加齢性難聴クイズ(第3弾)~ あなたも加齢性難聴です!(加齢性難聴あるある)
- あなたも加齢性難聴です!(加齢性難聴あるある) ここまでをまとめ読み! その4
- テーマ:対人コミュニケーション
- ジャンル:ビジネス
- カテゴリ:加齢性難聴
- CM:0
- TB:0