~職場の飲み会でどうしてます?~ あなたも加齢性難聴です!(加齢性難聴あるある)
- 2021/12/21
- 12:00
想いやりトークチャンネル【年配の人に伝わる話しのスピードは4~6モーラ/秒です】
↓のバナーをクリックして、チャンネル登録、よろしくお願いします!
あなたも加齢性難聴です!(加齢性難聴あるある) ここまでをまとめ読み!
あなたも加齢性難聴です!(加齢性難聴あるある) ここまでをまとめ読み! その2
あなたも加齢性難聴です!(加齢性難聴あるある) ここまでをまとめ読み! その3
~CMにかわった時に!?~ あなたも加齢性難聴です!(加齢性難聴あるある)
のつづきです。
人は、20歳を過ぎると、誰でも加齢性難聴が始まります。そして、40歳を過ぎたあたりから、
ほとんどの人が、日常生活や仕事の場で、加齢性難聴による何らかの不都合、トラブルなどを
起こしているのです。
職場の飲み会などの席での、ご自分(若い人は先輩や上司)の
ふるまいを思い出してみてください。
カンパ~イ!

と皆でワイワイ始まりますが・・・
少し時間がたつと、40代以上の世代の人たちって、宴席の
どこかに集まって、2~3人でかたまって話し始めませんか?
時には、大勢と盛り上がっている若い部下を、その2~3人の輪に
1人1人個別に呼んで、狭いエリアで密な話を・・・
私も、サラリーマンだった若いころに、よく、そうやって上司や先輩の
輪に呼ばれたものでした。
なんでオジサンたちって、
皆とワイワイやらずに、
少人数でかたまるの?
なんて思いましたよ。
これは、ご本人たちも気づいていないのですが・・・
↓↓つづきはこちらから↓↓
~職場の飲み会でどうしてます?~ あなたも加齢性難聴です!(加齢性難聴あるある)
- 関連記事
-
- あなたも加齢性難聴です!(加齢性難聴あるある) ここまでをまとめ読み! その4
- ~クーラーが動くとテレビの音が・・・~ あなたも加齢性難聴です!(加齢性難聴あるある)
- ~職場の飲み会でどうしてます?~ あなたも加齢性難聴です!(加齢性難聴あるある)
- ~CMにかわった時に!?~ あなたも加齢性難聴です!(加齢性難聴あるある)
- あなたも加齢性難聴です!(加齢性難聴あるある) ここまでをまとめ読み! その3
- テーマ:対人コミュニケーション
- ジャンル:ビジネス
- カテゴリ:加齢性難聴
- CM:0
- TB:0