模擬難聴で高齢者の聞こえ体験 ここまでをまとめ読み その5
- 2019/09/22
- 16:02
模擬難聴で高齢者の聞こえ体験 ここまでをまとめ読み
模擬難聴で高齢者の聞こえ体験 ここまでをまとめ読み その2
模擬難聴で高齢者の聞こえ体験 ここまでをまとめ読み その3
模擬難聴で高齢者の聞こえ体験 ここまでをまとめ読み その4
のつづきです。
前回は、耳の中には有毛細胞という毛が生えた細胞があり、その毛は加齢に
伴って、 少しずつ抜けて行く。
だから、年を取ってくると、自分でも気がつかないうちに、聞こえの状態が酷く
悪くなっている場合が多い、というお話をしました。
こういうお話は、一般の方にとっては、雑学の1つでしかないでしょう。
しかし、仕事で高齢顧客とのコミュニケーションが必要とされる人にとっては、
プロとして絶対に必要な知識
なのです。
加齢に伴う難聴は、 単に耳栓をした状態とは全く違います

そして、それは、特別な障害のある方だけの話ではなく、誰もが皆、 なっていく症状
なのです。
↓↓つづきはこちらから↓↓
模擬難聴で高齢者の聞こえ体験 ここまでをまとめ読み その5
オトデザイナーズのブログ(アメーバ版)
↓このブログを応援してくださる方は↓
↓クリックよろしくお願いします↓

- 関連記事
- テーマ:対人コミュニケーション
- ジャンル:ビジネス
- カテゴリ:「伝わる」技術
- CM:0
- TB:0