ジェロトークで高齢者とのコミュニケーショントレーニング
- 2019/03/17
- 17:40
いくつものテレビ番組で、 (株)TMJさんとオトデザイナーズで共同開発した
が紹介されました。
つい先日も、TBSの「健康カプセル ゲンキの時間!」で、
(当番組では2度目ですが)紹介されました。
高齢になって、少し耳が遠くなってきた方々の聞こえ方を、 健聴な皆さんが
体験できるシステムです。

実際に、スタッフのトレーニング、研修ツールとしてジェロトークを導入している
多くの企業さんからは、
相手の気持ちに立って考えることができるようになる。
高齢者と若年者の絆が深まる。
そんな、お褒めの声を多数頂いています。
↓↓つづきはこちらから↓↓
ジェロトークで高齢者とのコミュニケーショントレーニング
オトデザイナーズのブログ(アメーバ版)
↓このブログを応援してくださる方は↓
↓クリックよろしくお願いします↓

- 関連記事
-
- ジェロトークで高齢者とのコミュニケーショントレーニング ~身近に高齢者がいない~
- 補聴器ってなに? ~薬事法~
- ジェロトークで高齢者とのコミュニケーショントレーニング
- 補聴器ってなに?
- 最終回 ~男性心理と女性心理と聴覚心理 (恋愛編)~
- テーマ:対人コミュニケーション
- ジャンル:ビジネス
- カテゴリ:「伝わる」技術
- CM:0
- TB:0