高齢者とのコミュニケーションを円滑にするために ~学会でも発表された研究成果~
- 2021/04/06
- 12:00
想いやりトークチャンネル 【マスクのせいで聞こえが悪くなるらしい】

↓↓つづきはこちらから↓↓
高齢者とのコミュニケーションを円滑にするために ~学会でも発表された研究成果~
オトデザイナーズのブログ(アメーバ版)
高齢者とのコミュニケーションを円滑にするために
高齢者とのコミュニケーションを円滑にするために ~理論的に!実感として!~
のつづきです。
オトデザイナーズの大きなテーマの1つは、高齢者(シニア)との
コミュニケーションです。
高齢者(シニア)は、年とって頭がボケてきてるから、まともにコミュニケーションが
取れないと思っていませんか?
まだ見ていない方は、↓の動画を見てみてください。
高齢者が、皆、頭がボケてコミュニケーションが苦手だと思ったら
大間違いですよ!
高齢になって来ると、脳の反応速度が徐々
に落ちて行く傾向があることは確かでしょう。
しかし、それよりも、聴覚の能力が大きく落ちて行くのです。
↑の動画は、少し耳が悪目の高齢者の聞えをコンピュータシミュレーションで
模擬した ものです。

学会でも発表され、
↓↓つづきはこちらから↓↓
高齢者とのコミュニケーションを円滑にするために ~学会でも発表された研究成果~
オトデザイナーズのブログ(アメーバ版)
↓このブログを応援してくださる方は↓
↓クリックよろしくお願いします↓

- 関連記事
-
- 高齢者とのコミュニケーションを円滑にするために ここまでをまとめ読み!
- 高齢者とのコミュニケーションを円滑にするために ~体験すれば理論的に分かって来るのです~
- 高齢者とのコミュニケーションを円滑にするために ~学会でも発表された研究成果~
- 高齢者とのコミュニケーションを円滑にするために ~理論的に!実感として!~
- 高齢者とのコミュニケーションを円滑にするために
- テーマ:対人コミュニケーション
- ジャンル:ビジネス
- カテゴリ:「伝わる」技術
- CM:0
- TB:0