高齢者の聞こえを体験しよう! ここまでをまとめ読み! その6
- 2018/06/10
- 16:50
高齢者の聞こえを体験しよう! ここまでをまとめ読み!
高齢者の聞こえを体験しよう! ここまでをまとめ読み! その2
高齢者の聞こえを体験しよう! ここまでをまとめ読み! その3
高齢者の聞こえを体験しよう! ここまでをまとめ読み! その4
高齢者の聞こえを体験しよう! ここまでをまとめ読み! その5
のつづきです。
私は、色んな接客業の皆さん、コールセンターの方々と接する機会が
とても多い仕事をしています。
いや、以前は、オトデザイナーズの仕事って、そういう方々との接点って、
ゼロに近かったんですよ。
でも、ここ数年、
高齢なお客様とのトラブルが絶えない
高齢なお客さまからの支持を得たい
という企業さんなどから、まるで、
駆け込み寺
のように多くの相談を受けるようになって、 気が付いたら、とても多くの方々に
高齢者とのコミュニケーション法を教え、悩みの 相談を受けるようになりました。
そこで良く出る話が、
キレる高齢顧客
スタッフは、マニュアル通りに、丁寧に説明したつもりなのに、 ご高齢のお客様が、
突然、
烈火のごとく
怒りだしてしまう。

これを、
年を取ると気が短くなるから
とか
少しボケてきてて、理解力が無いんだよな
とか言ってる現場は、 これは、もうダメです
↓↓つづきはこちらから↓↓
高齢者の聞こえを体験しよう! ここまでをまとめ読み! その6
オトデザイナーズのブログ(アメーバ版)
↓このブログを応援してくださる方は↓
↓クリックよろしくお願いします↓

- 関連記事
-
- 高齢者とのコミュニケーション法
- 高齢者の聞こえを体験しよう! ~必ず業績として結果が出ています~
- 高齢者の聞こえを体験しよう! ここまでをまとめ読み! その6
- 高齢者の聞こえを体験しよう! ~「玄関のチャイムの音」を聞いてみる~
- 高齢者の聞こえを体験しよう! ~それは相手にバレていますよ~
- テーマ:対人コミュニケーション
- ジャンル:ビジネス
- カテゴリ:「伝わる」技術
- CM:0
- TB:0