高齢者の聞こえを体験しよう! ~精神論だけでは高齢顧客は満足してくれないんですよ!~
- 2018/04/07
- 16:45
高齢者の聞こえを体験しよう!
高齢者の聞こえを体験しよう! ~当たり前に知っていて欲しいものです~
高齢者の聞こえを体験しよう! ~音楽を聴いてみる~
のつづきです。
高齢者(シニア世代)の方々の聞こえを体験できる模擬難聴技術で、
高齢者の聞こえ方を、声、言葉と音楽について体験して頂きました。
この模擬難聴については、 My介護の広場 というサイトでも、事例が
紹介されていますので、 良かったら見てください。
日本は、高齢化率がとても高く、高齢者に金融資産が集中している国です。
だから、高齢者の方々が暮らしやすく、安心して物が買える、気持ち良く
サービスを受けられるような国になれれば、黙っていても景気は良くなりますし
結果的には皆が暮らしやすくなるのです。
それなのに、企業、金融機関、コールセンター、役所などの窓口業務を担当
されている方々の多くは、残念ながら、
高齢顧客対応のプロとは言えない状況
です。

だって、メイン顧客であるはずの高齢者の聞こえ方や、コミュニケーションの
傾向、特徴などを、キチンと理論的に学び、そのための技術を習得している
人って、ほとんどいないし、そいうことを教えてくれる場所も無いんですから。
↓↓つづきはこちらから↓↓
高齢者の聞こえを体験しよう! ~精神論だけでは高齢顧客は満足してくれないんですよ!~
オトデザイナーズのブログ(アメーバ版)
↓このブログを応援してくださる方は↓
↓クリックよろしくお願いします↓

- 関連記事
-
- 高齢者の聞こえを体験しよう! ~川のせせらぎを聞いてみる~
- 高齢者の聞こえを体験しよう! ここまでをまとめ読み!
- 高齢者の聞こえを体験しよう! ~精神論だけでは高齢顧客は満足してくれないんですよ!~
- 声のメカニズム(3) ~ 細切れで声を作ろう!Part1 ~
- 声のメカニズム(2) ~ 空気の冒険 Part2 ~
- テーマ:対人コミュニケーション
- ジャンル:ビジネス
- カテゴリ:「伝わる」技術
- CM:0
- TB:0