高齢者のコミュニケーション能力 ここまでをまとめ読み!
- 2018/02/13
- 11:56
オトデザイナーズの大きなテーマの1つは、
高齢者(シニア)とのコミュニケーション
です。
これまでにも、高齢者とのコミュニケーションをビジネスモデルに転嫁した記事を
連載させて頂いています↓↓↓
今回からは、高齢者の聞えの特徴などについて、実際の事例を交えながら、
もう一度おさらいして、高齢者のコミュニケーション能力について考えて
行きたいと思います。
高齢者(シニア)との円滑なコミュニケーションは、現代日本にとっては、
国の将来を左右するくらい大切なことです。
様々なニュースや事件、そして経営や事業の失敗事例を見ていると、
コミュニケーション不足が根っこにあるようなものばかりです。

株価や為替の話も大事ですが、日本のために、私は私にできること・・・
伝わるコミュニケーションを皆さんが実践するための一助となるような記事を
書きたいと思っています!
高齢者(シニア)は、年とって頭がボケてきてるから、まともにコミュニケーションが
取れないと思っていませんか?
言葉ではそうは言わなくても、心の中では、そんな風に思ってない?

もし、そうだとしたら、まずは、
その認識を改めましょう!
その思いが心にあるうちは、いっくら高齢者の聴覚心理や
会話のテクニックを学んでも、 良いコミュニケーションは
実現できないでしょう。
そういう気持ちって、相手に伝わるんです。
あなたは隠しているつもりでも。
でも、人間は、心の奥底にある
気持ち
を変えることって難しいものです。
だから、知る必要があるのです。
そうではないということを、
理論的に
実感
として。
もう見て頂いた方も多いでしょうが、もう1度↓の動画を見てみてください。
高齢者が、皆、頭がボケてコミュニケーションが苦手だと思ったら
大間違いですよ!
↓↓つづきはこちらから↓↓
高齢者のコミュニケーション能力 ここまでをまとめ読み!
オトデザイナーズのブログ(アメーバ版)
↓このブログを応援してくださる方は↓
↓クリックよろしくお願いします↓

- 関連記事
-
- 高齢者のコミュニケーション能力 ~そんな大きな声で言わなくても聞こえるよ!~
- 人が音を聞くメカニズム(3)~最も小さな骨~
- 高齢者のコミュニケーション能力 ここまでをまとめ読み!
- 高齢者のコミュニケーション能力 ~大きな誤解ですよ!~
- 高齢者のコミュニケーション能力 ~高齢者の聞こえ~
- テーマ:対人コミュニケーション
- ジャンル:ビジネス
- カテゴリ:「伝わる」技術
- CM:0
- TB:0