声フェチの心理のまとめ読みです Part2
- 2013/09/21
- 18:38
声フェチの心理 まとめ読みできます
も併せてどうぞ。
異性に惹かれるって、最初は見た目かもしれませんが、それ以降は、
視覚以外の感覚の方が重要になってきます。
聴覚心理 の専門家として考えるに、現代は、声フェチの時代と言えるかもしれません。
個人的には、パソコンや携帯、スマートフォンの普及が、
その最大の要因だと思っています。
声を聞いたり、会ったりしないのに、頻繁に連絡を取り合う。
視覚的な要素(写真など)は、メールやSNSで比較的簡単に
相手に送れますよね?
では、声はどうでしょう?
電話しないで、会いもしないで、相手の声を聞くことはできないのです。
SNSなど、ネット上で素敵な異性と知り合いました。
とても素敵な人です
仲良くなって、メールで写真の交換などしました。
そして、とうとう電話で話すことに!
携帯の番号を交換して、ドキドキしながら声を聞いたトタンに

ゲンメツ!!!
これは、私が聞いた、実際にあった話です。
百年の恋もさめた
と言ってました。
私が知っている、声を聞いてゲンメツしちゃったのは女性です。
電話で話した男性の声が、
とても暗い感じで、ちょっと下品
な印象だったそうです。
会う約束をするつもりで電話したのに、結局、約束しなかったそうです。
声を聞いたあとは、メールの内容も色褪せて、そのまま消滅。
そう、声を聞くのって
最後
になったんです。

最後のハードルと言いますか・・・。
以前は、最初の入り口だったのに。
これは革命的です!
だから、知らず知らずのうちに、声に関心が行くんです。
美しい声や喋り方の人と出会うと、それだけで惹かれちゃうんです。
ところで、声フェチの人って、
男性に多いんでしょうか?
女性に多いんでしょうか?
統計的なデータがあるわけではないので、何とも言えませんが、
少なくとも、同じ声フェチでも、その内容は男性と女性で
大きく違うように思います。
声フェチの男性には、例えば、
ハスキーな声が好きな人
鼻にかかったような
うっふ~ん
という感じの声に興奮する人
舌足らずの幼い子供のような声の女性に惹かれる人
が多いですね。

最近の、
声フェチ男
の傾向を見ると、
容姿と声のギャップ
がキーポイントになっているように思います。
可愛らしい感じの女性のハスキーボイス。
また逆に、ちょっと大人っぽい感じの女性が、子供っぽい声を出したり・・・。
以前は、例えば女性歌手などでは、ハスキーな声の人は、ファッションやお化粧も
声に会わせて大人っぽくしたものです。
歌う曲も、大人の歌が多かった。
でも今は、あえて逆にして成功するケースも多いようです。

子供っぽい格好をして、子供っぽい舌足らずな喋り方で、甲高い声で・・・
っていう
定番
は通用しなくなってきました。
それは、
声フェチ男が増えた
からですよ、たぶん。
見た目と声を分離して考える人が多くなったんです。
つづく-> 声フェチの心理 まとめ読み(最終回)
↓このブログを応援してくださる方は↓
↓クリックよろしくお願いします↓
も併せてどうぞ。
異性に惹かれるって、最初は見た目かもしれませんが、それ以降は、
視覚以外の感覚の方が重要になってきます。
聴覚心理 の専門家として考えるに、現代は、声フェチの時代と言えるかもしれません。
個人的には、パソコンや携帯、スマートフォンの普及が、
その最大の要因だと思っています。
声を聞いたり、会ったりしないのに、頻繁に連絡を取り合う。
視覚的な要素(写真など)は、メールやSNSで比較的簡単に
相手に送れますよね?
では、声はどうでしょう?
電話しないで、会いもしないで、相手の声を聞くことはできないのです。
SNSなど、ネット上で素敵な異性と知り合いました。
とても素敵な人です
仲良くなって、メールで写真の交換などしました。
そして、とうとう電話で話すことに!
携帯の番号を交換して、ドキドキしながら声を聞いたトタンに

ゲンメツ!!!
これは、私が聞いた、実際にあった話です。
百年の恋もさめた
と言ってました。
私が知っている、声を聞いてゲンメツしちゃったのは女性です。
電話で話した男性の声が、
とても暗い感じで、ちょっと下品
な印象だったそうです。
会う約束をするつもりで電話したのに、結局、約束しなかったそうです。
声を聞いたあとは、メールの内容も色褪せて、そのまま消滅。
そう、声を聞くのって
最後
になったんです。

最後のハードルと言いますか・・・。
以前は、最初の入り口だったのに。
これは革命的です!
だから、知らず知らずのうちに、声に関心が行くんです。
美しい声や喋り方の人と出会うと、それだけで惹かれちゃうんです。
ところで、声フェチの人って、
男性に多いんでしょうか?
女性に多いんでしょうか?
統計的なデータがあるわけではないので、何とも言えませんが、
少なくとも、同じ声フェチでも、その内容は男性と女性で
大きく違うように思います。
声フェチの男性には、例えば、
ハスキーな声が好きな人
鼻にかかったような
うっふ~ん
という感じの声に興奮する人
舌足らずの幼い子供のような声の女性に惹かれる人
が多いですね。

最近の、
声フェチ男
の傾向を見ると、
容姿と声のギャップ
がキーポイントになっているように思います。
可愛らしい感じの女性のハスキーボイス。
また逆に、ちょっと大人っぽい感じの女性が、子供っぽい声を出したり・・・。
以前は、例えば女性歌手などでは、ハスキーな声の人は、ファッションやお化粧も
声に会わせて大人っぽくしたものです。
歌う曲も、大人の歌が多かった。
でも今は、あえて逆にして成功するケースも多いようです。

子供っぽい格好をして、子供っぽい舌足らずな喋り方で、甲高い声で・・・
っていう
定番
は通用しなくなってきました。
それは、
声フェチ男が増えた
からですよ、たぶん。
見た目と声を分離して考える人が多くなったんです。
つづく-> 声フェチの心理 まとめ読み(最終回)
↓このブログを応援してくださる方は↓
↓クリックよろしくお願いします↓

- 関連記事
-
- 声フェチ研究所 ~女の子の声を福山雅治風?に変換してみました~
- ~ 声フェチは女性に多い ~ 声フェチの心理
- 声フェチの心理のまとめ読みです Part2
- ~ 声フェチ男が増えたから ~ 声フェチの心理
- ~ 声フェチ男 ~ 声フェチの心理