1億総マスク時代の処方箋 ~想いやりトーク~
- 2020/11/29
- 21:42

1億総マスク時代の処方箋 ここまでをまとめ読み!
1億総マスク時代の処方箋 ~認知機能の低下アリ?~
のつづきです。
マスク着用による音声コミュニケーションの劣化について、
京都光華女子大学とオトデザイナーズによる詳細な調査が
始まったのは今年の1月、そう、コロナ騒ぎが起きる直前の
時期でした。
その結果が↓の図です。
13人の高齢者...
生桜エビ
- 2020/11/29
- 12:00
1億総マスク時代の処方箋 ~認知機能の低下アリ?~
- 2020/11/28
- 16:06

1億総マスク時代の処方箋 ここまでをまとめ読み!
のつづきです。
元々、マスク着用による音声コミュニケーションの劣化に
ついて、詳細に調べようと思い立ったのは・・・
個人的な話になりますが、私の母が昨年亡くなったことが
大きなキッカケでした。
85歳だった母は、不注意から腕を骨折し、その治療の
ために受けた様々な検査で、偶然、肺にガンがみつか...
イカ刺身3種盛り
- 2020/11/28
- 12:00
3種のイカ刺しの盛り合わせ。↓↓続きはこちらから↓↓イカ刺身3種盛りオトデザイナーズのブログ(アメーバ版)↓このブログを応援してくださる方は↓↓クリックよろしくお願いします↓...
高齢者のコミュニケーション能力と補聴器 ~再調整を依頼してください~
- 2020/11/26
- 12:00

高齢者のコミュニケーション能力と補聴器 ここまでをまとめ読み!高齢者のコミュニケーション能力と補聴器 ここまでをまとめ読み! その2高齢者のコミュニケーション能力と補聴器 ここまでをまとめ読み! その3高齢者のコミュニケーション能力と補聴器 ~生活や仕事の助けになることは事実です~高齢者のコミュニケーション能力と補聴器 ~医師と補聴器屋さんに明確に伝えてください~高齢者のコミュニケーション能力と補聴器 ~...
高齢者のコミュニケーション能力と補聴器 ~若いころの聞こえに戻してくれる機器ではありません~
- 2020/11/24
- 12:00

高齢者のコミュニケーション能力と補聴器 ここまでをまとめ読み!高齢者のコミュニケーション能力と補聴器 ここまでをまとめ読み! その2高齢者のコミュニケーション能力と補聴器 ここまでをまとめ読み! その3高齢者のコミュニケーション能力と補聴器 ~生活や仕事の助けになることは事実です~高齢者のコミュニケーション能力と補聴器 ~医師と補聴器屋さんに明確に伝えてください~のつづきです。補聴器の使用を検討する時に...
1億総マスク時代の処方箋 ここまでをまとめ読み!
- 2020/11/23
- 16:09

新型コロナウィルスの影響で、日本国内の大部分の人が
マスクを着用するようになりました。
私も、外出時には、ほぼ必ずと言ってよいほど、マスクを
着用しています。
1億総マスク
と言ってよい状況でしょう。
マスクの感染予防効果については賛否両論あるようですが、
私自身は感染症の専門家ではありませんので、分かりません。
分かりませ...
言語聴覚士
- 2020/11/23
- 12:00
毎年教えに行っている長野県上田市の学校です。↓↓続きはこちらから↓↓言語聴覚士オトデザイナーズのブログ(アメーバ版)↓このブログを応援してくださる方は↓↓クリックよろしくお願いします↓...
チキンとチーズ
- 2020/11/22
- 12:00
1億総マスク時代の処方箋 ~コロナ以前から高いマスク着用率~
- 2020/11/21
- 16:06

1億総マスク時代の処方箋
1億総マスク時代の処方箋 ~マスク着用は当分続きます~
のつづきです。
そう、日本は、世界的に見て、コロナ以前から以上にマスク
着用率が高い国なのです。
2018年の1月に行われたある調査では、
「最近、あなたはマスクをしてる?」
という質問に対して、54%の人が「している」と答えています。
この年はインフルエンザ...
シラスとアボカド
- 2020/11/21
- 12:00
これが、なかなか美味いのです。↓↓続きはこちらから↓↓シラスとアボカドオトデザイナーズのブログ(アメーバ版)↓このブログを応援してくださる方は↓↓クリックよろしくお願いします↓...
高齢者のコミュニケーション能力と補聴器 ~医師と補聴器屋さんに明確に伝えてください~
- 2020/11/19
- 12:00

高齢者のコミュニケーション能力と補聴器 ここまでをまとめ読み!高齢者のコミュニケーション能力と補聴器 ここまでをまとめ読み! その2高齢者のコミュニケーション能力と補聴器 ここまでをまとめ読み! その3高齢者のコミュニケーション能力と補聴器 ~生活や仕事の助けになることは事実です~のつづきです。補聴器は、聞こえの衰えによって生活や仕事で困っている場面では、 それを充分に助けてくれる能力を持っていると...
高齢者のコミュニケーション能力と補聴器 ~生活や仕事の助けになることは事実です~
- 2020/11/17
- 12:00

高齢者のコミュニケーション能力と補聴器 ここまでをまとめ読み!高齢者のコミュニケーション能力と補聴器 ここまでをまとめ読み! その2高齢者のコミュニケーション能力と補聴器 ここまでをまとめ読み! その3のつづきです。日本の補聴器の普及率は、とても低い、というお話をしました。 しかし、多くのシニア世代の方にとって、補聴器は、 仕事や生活をとても快適にしてくれる機器なのだというお話もしました。 これ...
1億総マスク時代の処方箋 ~マスク着用は当分続きます~
- 2020/11/16
- 13:26

1億総マスク時代の処方箋
のつづきです。
マスク着用によるデメリットは、音声コミュニケーションだけでは
無いという人もいるでしょう。
確かに、暑い季節にずっとマスクをしているのは苦痛ですし、
肌荒れなどが深刻な状態になってしまう人も多いと聞きます。
しかし、マスク着用によって、
季節を問わず
ほぼ全員に関わる
デメリット
は、
...
1億総マスク時代の処方箋
- 2020/11/15
- 16:08

新型コロナウィルスの影響で、日本国内の大部分の人が
マスクを着用するようになりました。
私も、外出時には、ほぼ必ずと言ってよいほど、マスクを
着用しています。
1億総マスク
と言ってよい状況でしょう。
マスクの感染予防効果については賛否両論あるようですが、
私自身は感染症の専門家ではありませんので、分かりません。
分かりませ...
すいっちょん?
- 2020/11/15
- 12:00
マスク越しでも会話が伝わる! ここまでを、まとめ読み(最終回)
- 2020/11/14
- 15:45

マスク越しでも会話が伝わる! ここまでを、まとめ読み
マスク越しでも会話が伝わる! ここまでを、まとめ読み2
マスク越しでも会話が伝わる! ここまでを、まとめ読み3
マスク越しでも会話が伝わる! ここまでを、まとめ読み4
マスク越しでも会話が伝わる! ここまでを、まとめ読み5
マスク越しでも会話が伝わる! ここまでを、まとめ読み6
のつづきです。
今回もまずは、
カ
と発...
夜景
- 2020/11/14
- 12:00
毎年仕事で行く長野県上田市の夜景です。↓↓続きはこちらから↓↓夜景オトデザイナーズのブログ(アメーバ版)↓このブログを応援してくださる方は↓↓クリックよろしくお願いします↓...
高齢者のコミュニケーション能力と補聴器 ここまでをまとめ読み! その3
- 2020/11/12
- 12:00

高齢者のコミュニケーション能力と補聴器 ここまでをまとめ読み!高齢者のコミュニケーション能力と補聴器 ここまでをまとめ読み! その2のつづきです。耳鼻科のドクターにも色々な方がいます。 どんな世界にも、得意、不得意というものがあります。 補聴器に関する話が得意なドクターも、そうでないドクターもいるという ことです。 補聴器適合判定医 は、日本耳鼻咽喉科学会の制度です。 補聴器に関す...
高齢者のコミュニケーション能力と補聴器 ~まだまだ補聴器の有用性が知られていないようです~
- 2020/11/10
- 12:00

高齢者のコミュニケーション能力と補聴器 ここまでをまとめ読み!高齢者のコミュニケーション能力と補聴器 ここまでをまとめ読み! その2高齢者のコミュニケーション能力と補聴器 ~耳鼻科のドクターにも色々な方がいます~高齢者のコミュニケーション能力と補聴器 ~補聴器をすると、かえって耳が悪くなる!?~高齢者のコミュニケーション能力と補聴器 ~音に少しずつ慣れて行く必要があります~のつづきです。視覚と違って聴覚...
マスク越しでも会話が伝わる! ~パ行を練習してみましょう~
- 2020/11/08
- 16:32

マスク越しでも会話が伝わる! ここまでを、まとめ読み
マスク越しでも会話が伝わる! ここまでを、まとめ読み2
マスク越しでも会話が伝わる! ここまでを、まとめ読み3
マスク越しでも会話が伝わる! ここまでを、まとめ読み4
マスク越しでも会話が伝わる! ここまでを、まとめ読み5
マスク越しでも会話が伝わる! ここまでを、まとめ読み6
マスク越しでも会話が伝わる! ~カ行の発音の仕方~
マスク越しでも会話が...
マスク越しでも会話が伝わる! ~パ行は意外と伝わらない~
- 2020/11/07
- 16:29

マスク越しでも会話が伝わる! ここまでを、まとめ読み
マスク越しでも会話が伝わる! ここまでを、まとめ読み2
マスク越しでも会話が伝わる! ここまでを、まとめ読み3
マスク越しでも会話が伝わる! ここまでを、まとめ読み4
マスク越しでも会話が伝わる! ここまでを、まとめ読み5
マスク越しでも会話が伝わる! ここまでを、まとめ読み6
マスク越しでも会話が伝わる! ~カ行の発音の仕方~
のつづきです...
紹興酒
- 2020/11/07
- 12:00
普段はビール派ですが、↓↓続きはこちらから↓↓紹興酒オトデザイナーズのブログ(アメーバ版)↓このブログを応援してくださる方は↓↓クリックよろしくお願いします↓...
高齢者のコミュニケーション能力と補聴器 ~音に少しずつ慣れて行く必要があります~
- 2020/11/05
- 12:00

高齢者のコミュニケーション能力と補聴器 ここまでをまとめ読み!高齢者のコミュニケーション能力と補聴器 ここまでをまとめ読み! その2高齢者のコミュニケーション能力と補聴器 ~耳鼻科のドクターにも色々な方がいます~高齢者のコミュニケーション能力と補聴器 ~補聴器をすると、かえって耳が悪くなる!?~のつづきです。補聴器適合検査でしっかり診断してもらい、良心的な補聴器屋さんで 調整してもらえば、「補聴器...
ガッツリ、鳥から
- 2020/11/03
- 12:00
町中華の鳥から。↓↓続きはこちらから↓↓ガッツリ、鳥からオトデザイナーズのブログ(アメーバ版)↓このブログを応援してくださる方は↓↓クリックよろしくお願いします↓...
マスク越しでも会話が伝わる! ~カ行の発音の仕方~
- 2020/11/02
- 11:56

マスク越しでも会話が伝わる! ここまでを、まとめ読み
マスク越しでも会話が伝わる! ここまでを、まとめ読み2
マスク越しでも会話が伝わる! ここまでを、まとめ読み3
マスク越しでも会話が伝わる! ここまでを、まとめ読み4
マスク越しでも会話が伝わる! ここまでを、まとめ読み5
マスク越しでも会話が伝わる! ここまでを、まとめ読み6
のつづきです。
今回もまずは、
カ
と発...
立ち入り禁止
- 2020/11/01
- 12:00